top of page

ぐりんさむ企画とは

ぐりんさむとは、GREEN THUMB(緑の親指)という意味で、西洋では魔女のことを指します。そもそもは植物を育てることが上手な人、その才を持つ人のことをそう呼ぶそうですが、薬草や媚薬などを作る魔女は古代ヨーロッパにおいて薬剤師のような役目を果たしていました。そんな魔女たちに敬意を表して「Green Thumb」とよばれているんですね。わたしたちはその呼び名の呼びやすさと日本語的な印象を意識して「ぐりんさむ」といたしました。

​ぐりんさむ企画は色鉛筆画家/陌合(ゆり)とデジタル版画家/がらしゃ聖(がらしゃみな)の二人で2024年5月6日にその産声をあげました。2023年春ごろにはすでに着想はありましたが、一年の時を経てわたしたちがやりたいことにたどり着き、具体的な姿を得ることとなりました。

わたしたちは楽しいこと、不思議なこと、わくわくすることが大好きなアーティストたちと一緒にその独特の世界を演出していきたいと考えております。

S__72237060.jpg

Copyright/陌合

陌合(ゆり)

動物画家 鉛筆 色鉛筆 ミクストメディア

高校から大学迄 新体操を学び 選手 指導者としても活動。
卒業後 新体操の他 ダンス yogaのインストラクターとして また 自身も舞台活動 振り付け 舞台製作など 30年にわたり 指導に携わる。しかし 肩 両足アキレス腱断裂などの大怪我を機に一線から退く。その後 2018年色鉛筆画と出逢い 作家活動を始める。
舞台製作での経験を元に 猫 犬 狐 馬 虎…など 小動物〜大型動物などのリアルな動物画とファンタジーを融合させた自由表現の世界観を描いている。
また yogaインストラクターの経験を生かし 猫にyogaポーズをさせたyoga猫シリーズを描いている。

2018年     作家活動を始める。
      東急ハンズ渋谷店~華音留Angels~参加

2019年     第6回 鋸山美術館コンクール   入選。

2021年     横浜そごうギャラリーダダ  ダダアートフェスティバルファイナル ギャラリーダダ賞受賞。

2021年     ZEN展 横浜市民ギャラリー 優秀賞 受賞。

2021年     France Paris ルーブル美術館「カルーゼル、ドゥ、ルーブル」アジア部門 出展

2021年     第31回 全日本アートサロン絵画大賞展 自由表現部門 入選。

2022年     第5回 ねこの引き出し公募展 第3位 受賞。 

2022年     第12回   全国公募 西脇市 サムホール大賞展 入選。

2023年     アニマル2023  art book事務局発行 ヨガ猫掲載
     モノクロ2023  art book事務局発行 猫ドラゴン掲載

2024年     アニマル2024 art book事務局発行 ヨガ猫×2掲載

2024年  第49回 青枢展(東京都美術館) 奨励賞 受賞

instagram            yuri_koba.bastet

がらしゃ聖(がらしゃみな)

デジタル版画家・イラストレーター

2006年からイラストレーターとして活動開始。

​某イラスト団体の理事を経て、2013年、プロイラストレーターのための団体「イラステイナーズ」を3人の有志のイラストレーターたちと立ち上げる。また、動物似顔絵のマッチングサイト「Animal Artist Club」を運営。現在はパソコンのインストラクターをする傍ら、各種展示会を主催、参加している。

ホームページ
https://garashamina.wixsite.com/art-photo

イラステイナーズ副代表・会計
https://illustainers.jp/

Animal Artist Club主宰
https://animal-artist.club/

Copyright/がらしゃ聖

bottom of page